コンテンツ

コピーライティングは全人類が学ぶべきスキル

コピーライティングは全人類が学ぶべきスキル

どうも、中村司です。

あなたは自分のビジネスを広める時に、「良い商品のはずなのに、なかなか理解してもらえない」「広告を出したのに、思ったように売れていかない」という経験をしたことはありませんか?

それはもしかすると、商品を紹介する文章でお客さんの心を動かせていないのかもしれません。

今回は、商品やサービスを販売する時のスキル「コピーライティング」についてお伝えしていきますね。

この2つの手紙を書き写してみてください

突然ですが、まずはこちらの2つの文章を一字一句違わず書き写してみてください。

こちらが1つ目です。

親愛なる母へ

最近とても忙しいので、電話をする暇もありません。
なので、手紙を書くことにしました。

ひねくれ者で、プライドが高く、恥ずかしがり屋な私が、あなたへこうして素直な気持ちを伝えるのは、この手紙が最初で最後かもしれません。

知っての通り、当然ですが、あなたは私を産んでくれただけではなく、私の人生を最高に素晴らしいものにしてくれました。

「生んでくれてありがとう」というような、ありきたりな言葉ではとても表せないほど、私はあなたへ感謝しています。あなたが私にしてくれたことがどれほど素晴らしく、そしてどれほど大変なことだったかが、私が少しずつ大人になるにつれ、身にしみてわかるようになりました。

どんなにつらい時があっても、あなたはいつも私のことを第一に考えてくれて、私を ここまで育ててくれました。あなたの満ちあふれる愛を受けて育ったことは、私の一生の宝物です。そして、あなたから受けた愛を、私も同じように、将来生まれる自分の子どもに授けたいと思います。

私は、あなたの元に生まれることができて、本当によかったです。これからも、言葉には出せないかもしれませんが、私はどんな時でもあなたへ感謝しています。とにかくできるだけ早く時間を作って日本に帰って会いに行きたいと思います。

いつもありがとう。

—あなたの愛に育てられた 幸せな息子よりー

どうでしたか?

続いて、2つ目の文章を書き写してみてください。

お母さんへ

シンガポールの家で過ごす夜がこんなにも退屈でなければ、きっと僕は、このことを伝える勇気を、多分持てなかったでしょう。だけども、今から言うことは間違いなく本当のことです。

あなたは、僕の人生を最低なものにしてくれた。僕の友達の、いや、会う人すべての母親はほとんどすべての点でお前よりも優れている。お前は、人間のクズ以外の何ものでもない。
僕の知る限り、史上最悪の細胞の無駄使いだ。

お前の低いIQでもわかるように、簡単に言ってあげよう。

死ね。

頼むから電話もメールもしないでくれ。僕には、あなたとこれ以上コミュニケー ションする義務はない。

そして、金輪際、僕の母親ヅラをしないでくれ。

—不幸にも、お前の息子になってしまった息子より—

これは、「世界一のコピーライター」と言われるコピーライティングの天才、ゲイリー・ハルバードが、文章が感情を大きく動かすことを感じてもらうために、セミナーの初めに必ず行なっていたワークです。

あなたがこの文章を書いて心が暖かくなったり、暗い気持ちになったように、文章はただ情報を込めた記号ではなく、人の心に語りかけて心を動かす力があります。

このように、人の心を動かす文章を書く技術のことを、コピーライティングと言います。

コピーライティングはターゲットを理解するのが大事!

コピーライティングには様々なテクニックがありますが、僕は文章を読む相手が反応する言葉を完璧に理解して入れば、テクニック論なんていらないと思っています。

それだけ、ターゲットとなる読者の気持ちをリサーチすることが大事ということです。

そして、文字に起こしたコピーライティングをお客さんの前でそのまま読み上げれば、それは「セールストーク」になり、会社の会議の前で発表するなら「プレゼンテーションスキル」になり、好きな子に告白するなら「恋愛スキル」になります。

ちょっと脱線しました。。。

人と関わらずに自分1人だけで稼げる仕事なら、コピーライティングはいらないかもしれませんが、そんな仕事はほとんどありません。仕事をする上では、必ず何かしらの形で人と接することになります。

なので、僕はコピーライティングは全人類が必ず学ぶべきスキルだと思っています。

僕自身も、コピーライティングはトコトン学んできましたし、弟子や部下にも率先して学ばせてきました。

あなたも、これを機にコピーライティングをトコトン練習してみてください。

コピーライティングの練習方法

コピーの練習方法としては、「自分がついつい読んでしまった記事や惹かれた文章、買ってしまった商品の広告を写経する」という方法がおすすめです。

自分の心が動かされたものを、そっくりそのまま真似して書き写してみましょう

小手先のテクニックや知識を覚えるより、とにかく自分がいいなと思った文章を書いた方が早く上達します。

真似する先を探すのには、週刊誌の見出しなどもオススメですよ。

「120年間隠され続けてきた徳川埋蔵金にまつわる新事実」なんて、全然興味がなくてもなぜか読みたくなってしまいますよね。

おわりに

今回は、コピーライティングについてのお話でしたが、いかがでしたか?

コピーライティングは、ただ単に物を売るスキルではありません。文章1つで人の感情を動かし、明るい気持ちにさせたり、安らぎを与えることもできます。

本当にコピーライティングは「全人類が学ぶべき」だと思います。

もし今までコピーライティングを知らなかったという方は、ぜひ身近なコピーを探して書き写す練習をしていってください!

そんな細かい積み重ねを続けることで、あなたの文章はどんどん良くなっていくはずです。

中村司 講演

 

中村司(なかむら つかさ)

 

グループ企業50億円以上のオーナー
マーケティングコンサルタント&プロデューサー

 

「専門家を成功に導く専門家」として、ホームページの立ち上げから集客、仕組みづくりまで包括的なアドバイスを行う。論より結果。売上に繋がる実践ベースのダイレクトコンサルティングが特徴。

 

質の高い「本物の商品を世の中に広める事」を信条とし、マーケティング力がないために埋もれている商品、サービスを支援している。現在、自身が保有する複数の事業の海外進出のためシンガポール在住。

 

座右の銘は「マーケティングは人生を変える」

最近の記事

  1. 経営者よ、成長を止めるな。
  2. マーケティングのすゝめ
  3. 人間が生み出した、「最高の発明」とは?
  4. スパンの短いビジネスから長期スパンの事業へ
  5. 波乗りビジネス成功の秘訣
PAGE TOP